大学発スタートアップ創出支援事業

「未来を切り拓く10x10x10の
イノベーションビジョン」を実現

東京都は、「未来を切り拓く10x10x10のイノベーションビジョン」を掲げ、
グローバルに活躍するスタートアップの創出や、スタートアップの裾野拡大を目指しています。
その取組の一つとして、令和5年度から、知の拠点である大学が集積する東京の強みを活かし、
研究シーズやアイデア等の事業化をサポートする「大学発スタートアップ創出支援事業」を開始し、
これまでに10 大学を採択しています。

ReGACY Innovation Groupは、本事業のコーディネーターとして、
大学にハンズオン支援を提供することで、
スタートアップ創出のための大学の仕組みづくりに貢献します。

NEWS

イベント報告

SCHEME

支援概要

01. ターゲット

Step01 スタートアップ方針の策定と専任組織の構築/人材獲得 Step02 ユースケース創出による“生の経験” の蓄積 Step03 自校のビジョンに即した 独自施策の設計・展開 中長期ビジョン 多様なスタートアップ・エコシステムの発信源へ 都内に集積する大学等が、 各自の特徴に合わせた個性豊かな施策と組織の 構築により多数のスタートアップを創出することで、国内の他エリアや他国に先駆けた多様なスタートアップ・エコシステムのショーケース化を目指す。 「スタートアップ創出の環境構築」「ユースケース創出と経験の蓄積」「蓄積した経験による応用・発展」 Step01 スタートアップ方針の策定と専任組織の構築/人材獲得 Step02 ユースケース創出による“生の経験” の蓄積 Step03 自校のビジョンに即した 独自施策の設計・展開 中長期ビジョン 多様なスタートアップ・エコシステムの発信源へ 都内に集積する大学等が、 各自の特徴に合わせた個性豊かな施策と組織の 構築により多数のスタートアップを創出することで、国内の他エリアや他国に先駆けた多様なスタートアップ・エコシステムのショーケース化を目指す。 「スタートアップ創出の環境構築」「ユースケース創出と経験の蓄積」「蓄積した経験による応用・発展」

02. 支援内容

東京都からの支援

以下の上限額を目処とする経費支援を実施(※上限額は見込み)

令和6年度

事業化促進型2,500万円、環境構築型:3,150万円

令和7年度

事業化促進型5,390万円、環境構築型:7,590万円

ReGACYからの支援

メンタリングによる隔週1時間の伴走支援、特許事務所・弁護士などの専門家の紹介、VC・他大学などとのネットワーキングを通じて、事業化促進型・環境構築型のそれぞれについて、経費を活用した以下のような大学等の各種施策を支援

事業化促進型:ギャップファンドの構築、EIR人材獲得・組織構築、新株予約権の設計・運用支援、アクセラレータープログラムの構築、ギャップファンドの構築 など

環境構築型:専任人材の獲得、シーズ探索およびシーズリスト構築、アクセラレータープログラムの構築、スタートアップ推進組織の設計・構築、ソーシング&シーズリスト構築 など

03. 運営体制

大学「事業化促進型」大学等のシーズを活用した新事業創出を実施 「環境構築型」大学等のシーズを活用した起業・新事業創出を促進する学内の仕組みづくり・体制整備等を実施 東京都「経費を提供」 ReGACY Innovation Group「メンタリングによる伴走支援、専門家の紹介、ネットワーキングの機会を提供」 大学「事業化促進型」大学等のシーズを活用した新事業創出を実施 「環境構築型」大学等のシーズを活用した起業・新事業創出を促進する学内の仕組みづくり・体制整備等を実施 東京都「経費を提供」 ReGACY Innovation Group「メンタリングによる伴走支援、専門家の紹介、ネットワーキングの機会を提供」

UNIVERSITY

採択大学
※五十音順
  • 上智大学上智大学
  • 中央大学中央大学
  • 筑波大学筑波大学
  • 東京科学大学東京科学大学
  • 東京電機大学東京電機大学
  • 東京農工大学東京農工大学
  • 東洋大学東洋大学
  • 一橋大学一橋大学
  • 明星大学明星大学